138タワーパーク クリスマスイルミネーション2021

138タワーイルミネーション2021 お出掛け
スポンサーリンク

先日、国営木曾三川公園138タワーの
クリスマスイルミネーションを見に行ってきました!

ちなみに、駐車場料金・イルミネーション入場料金等は
一切かからないので無料で楽しむことでがきます。
(※138タワーの展望台に上る際は、
大人(15歳以上)500円。小人(6歳以上15歳未満)200円です。)

スポンサーリンク

イルミネーション2021概要

今年のテーマは「Restart(リスタート)」~夢は再び動き出す~。

<Re>は英語における接頭語で、<再び>を意味します。
いつかコロナが終息したら、会いたい人がいる。
行きたい場所がある。やりたいことがある。
折れた翼をゆっくり癒したら、もう一度力いっぱい夢に向かおう。
約30万球のイルミネーション装飾を使って、そんな気持ちを表現します。

木曾三川公園公式サイト https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/m138event_christmas.html

※新型コロナウイルス感染症の感染状況によってはイベントを中止の場合もあるみたいです。
お出かけ前にホームページをご確認ください。

 日時  11月13日(土)~12月26日(日)の毎日
 毎日17:00~21:00点灯
 ※令和4年1月2日(日)~1月3日(月)(計2日)は、
 新春フェスタ内、「ニューイヤーイルミネーション」として実施。 
 点灯時間は17:00~21:00
 場所   138タワーパーク
 料金   無料(展望階利用料は必要)
138タワーイルミネーション
138タワーイルミネーション
138タワーイルミネーション
138タワーイルミネーション アニマル

まだ他にも見どころなスポットが何ヶ所かありました。
無料でこのクオリティ!最高です。
人も少ないのでゆっくり過ごせます。

恋人やお友達同士で来ている方も、
小さいお子さんを連れた家族の方達もみえました。
混雑しておらず、自分たちのペースで進めるのでおすすめです。

今年の点灯期間は過ぎてしまいましたが、
毎年、この時期にイルミネーション開催しているみたいなので
ぜひ行ってみてください(^^)

年始の2022年1月2日(日)、1月3日(月)は、新春フェスタ内
「ニューイヤーイルミネーション」として実施されるみたいです。

スポンサーリンク

138タワーパークについて

高さ138メートルの美しい2つのアーチを持つ展望タワー「ツインアーチ138」、四季咲きのバラが植えられている「ローズストリーム」、コスモスなど季節ごとに花が美しい「花畑」などがあります。開放感いっぱいの大芝生広場や思いっきり遊べるイベント広場、子どもたちに大人気のフワフワドーム・わくわくスライダーなどもあり、色々な楽しみ方ができます。

木曾三川公園公式サイト https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/
開園時間 開園時間:9:30~17:00
8月13日~8月15日及び、11月23日~12月25日は9:30~21:00
なお、上記以外にもイベント等で開園時間が変更となることもあります。 
休園日毎月第2月曜日
(8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日)
入園料無料
駐車場無料(900台)、バス19台(臨時駐車場を含む)
住所〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3
問合せ先TEL:0586-51-7105
FAX:0586-51-7107
URLhttps://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/



コメント

タイトルとURLをコピーしました